ご利用の流れ

くらシェコのご利用案内

くらシェコポイントカード

お持ちでない方は、受付パネル横から
ポイントカードをお受け取りください

手間のかかる手続きは一切不要です。
カードを手に取ったその瞬間から、簡単にお使いいただけます。

ポイントカード 発行無料
くらシェコ&古紙広場 『古紙広場』と共通で、
2つのステーションでも
ご活用可能!
  1. カードを指定の位置にかざす

    カードを指定の位置にかざす

    カードを読み取り口にかざしてください。
    音がピッと鳴り画面が切り替わります。

  2. リサイクル品をコンテナに投入

    リサイクル品をコンテナに投入

    画面が切り替わりましたら、
    コンテナに投入してください。

  3. 投入後、再びカードをかざす

    投入後、再びカードをかざす

    コンテナに投入が済みましたら再度カードを読み取らせてください。
    ポイント対象品は、投入した重量に応じてポイントが付与されます。

  4. QUOカードを受け取る

    QUOカードを受け取る

    500ポイント貯まると、500円分のQUOカードが機械の下から出てきます!

よくある質問

いいえ、予約は不要です。お好きな時間に直接店舗へお越しいただければ、そのままご利用いただけます。24時間いつでも持ち込み可能です。

はい、あらかじめ回収品目によってボックスが異なりますので、品目ごとにボックスへ投入してください。

現地の案内に従い、新規でポイントカードを発行できます。もし、店舗にてご不明点があれば、弊社までお電話にて問い合わせください。

原則として制限はありませんが、大量にお持ち込みいただく場合は、他の利用者の妨げにならないよう、譲り合ってご利用をお願いいたします。

基本的には資源物のみで問題りません。ポイントを貯めたい方は「くらシェコのポイントカード」又は「古紙広場ポイントカード」をお持ちください。カードがない方はその場で発行も可能です。

お問い合わせ・ご質問は
LINE公式アカウントまたは電話
お受けいたします。

お問い合わせの内容によっては返信に時間がかかる場合や回答を差し控えさせていただく場合もございます。
また、休業期間等は、翌営業日以降の対応とさせていただきます。あらかじめご了承ください。

PAGE
TOP
フリーダイヤル 0120-778-945 受付8:00〜17:00(日曜・祝日を除く)
LINE公式アカウント LINEで
お問合せ